Archive for 12月, 2006
SIMODEL (Spatial Interaction Model) Excel Macro
SIMODEL (Spatial Interaction Model; Williams and Fotheringham 1984) is implemented in Excel Macro.
I have translated original SIMODEL which was developed by FORTRAN to Excel VBA and added some new features.
You can choose from Production constrained, Destination constrained, Doubly constrained and Competing Destination model.
Please look downloaded Excel file for input data format and other uses.
Download(250kB)
http://yabebeya.com/geocomputation/Simodel_English.xls
Screenshot SIMODEL
Reference
Williams, P. A. and Fotheringham, A. S.(1984): The calibration of spatial interaction models by maximum likelihood estimation with program SIMODEL. Geographic Monograph Series 7, Department of Geography, Indiana University
Excel2KML
GoogleEarthで使われるKMLファイルを
Excelファイルに入力されたポイントの経緯度座標から作成するExcelマクロ.
(ライン・ポリゴンには対応していません)
日付(年月日),時刻(時分秒)などの時間データをポイントに付加することができます.
KMLファイルの<TimeStamp>タグを利用しているため,
付加できるのは一時点の時間データになります.
入力データ形式等の詳細はダウンロードしたExcelファイルをご覧ください.
●追記●
2006年12月23日.
ポイントの住所データからジオコーディングする機能を追加しました.
経緯度座標が不明な場合でも,住所からKMLを作成できます.
GoogleEarthに作成したKMLを読み込むと,自動的に経緯度座標が付加されます.
ダウンロードは以下より(約150KB).
http://yabebeya.com/geocomputation/Excel2KML01.xls
You are currently browsing the YabebeYa blog archives for 12月, 2006.